スポンサーリンク

日本最南端の島「波照間島」レンタルバイク一周の旅

人が住む島としては「日本最南端の島」として知られる、沖縄県の波照間島。

小さな島なので、半日もあれば一周できてしまうのですが、レンタカーの台数は少なく、自転車だとアップダウンもあるので、便利なのが原チャリ。

そんなわけで、波照間を原チャリで一周してみたお話です。

スポンサーリンク

バスも電車もタクシーもない波照間島

波照間島は一周約12キロほどの小さな島。

島内に公共交通機関はなく、タクシーもないので、移動手段は「レンタカー」「レンタサイクル」「レンタルバイク」または徒歩のいずれかとなります。

小さい島なので、レンタカーを借りるほどでもない(台数も少ない)けど、徒歩はちょっと厳しい、ということでレンタサイクルで1周する人も多いのですが、アップダウンも結構あるので、借りるなら電動がおすすめです(ただし台数は少ない)。

そんなわけで僕が絶賛おすすめするのはレンタルバイク(原チャリ)。車もほとんど通らないので、原チャリ初体験でもたぶん大丈夫です。

港の近くで借りたバイクに乗って、だーれもいない道をトコトコ走り始めるとすぐに「ついに来たぞ、は・て・る・まー」という気分になれますよ!

港から走りはじめてすぐにあったニシハマビーチ

なんだよここ、マジで天国かよ!

僕も八重山一とか、沖縄一とか、世界一とか言われるビーチをいくつもめぐりましたが、なーんにもない開放感はここが一番だったかもしれません。

なんてったって日本最南端だしね。

日本最南端の碑へ

でもまずは日本最南端オブ最南端に行かないと、とバイクを先に進めます。
この波照間式テキトーな看板に従って、とりあえず最南端の碑方面へ。

おおおおお「Road to 最南端」っぽい道になってきたぞ!

とか思ってたら、なんか違う感じ。

きれいなサンゴ礁の海なんですけどね。
最南端の碑もないし、崖の下にも降りられなそうだし・・・

どうやら道を間違えたようですが、僕のあとにも大阪から来た、というチャリのおっちゃんがあらわれて

え?ここちゃうんでっか?坂おりてきたらまた登らなあかん。損したがなー

と嘆いていたので、やっぱりあの波照間式看板があまりにも波照間クオリティなのでしょう。

結局なんか途中の道を曲がるのが正解だったようですが、そんな案内は見つからず。
ま、島ですから。

そしてとうとう日本最南端オブ最南端への地へ。

波照間之碑入口という案内があったのでそこに入ってみます。

1972年、沖縄の日本への復帰に際し 全国の青年によって持ち寄られた各地の石を埋め込んで作られたのがこの波照間之碑。

持ち寄った石は各都道府県の表示板とともに碑の表面に埋め込まれていました。

やがて碑の先端、日本最南端の岬である高那崎を見下ろす場所にたどり着きます。

日本最南端の碑というと、この石碑が有名ですが、実はこれはある大学生が個人で作ったものだと言います。

この石碑(実際はコンクリート)ができたのはなんと1970年で、まだ沖縄が日本に返還される前のこと。
沖縄の復帰を祈念して、本土からやってきた本郷さんという大学生が、アルバイトで貯めたお金で自費で建立したのだそうです。

この文字も、本人が彫ったのかもしれませんね。

日本最南端平和の碑というものもありましたが、これは1995年に戦後50周年記念事業として、竹富町によって建立されたもの。

日本最南端の波照間島、高那崎は、美しくも厳しい断崖絶壁の海岸でした。

波照間島星空観測タワーの「日本最南端の証」

高那崎から不思議な建物が見えたので行ってみることにします。

ここは波照間島星空観測タワー
日本で一番南の波照間島は、南十字星に一番近い場所
夜の星空は、それはそれは美しいことでしょう。

残念ながら今日は波照間には泊まらないので星空は見られませんが、ここで「日本最南端の証」をゲットしました。

500円だったけど。。。

最南端オブ最南端の地から「集落」に戻る途中、道を歩くヤギに遭遇しました。

バイクでこの道を通り抜けようとしている僕を、向こうからずっと牽制しています。

ヤギさーん、そこ通りたいんで、悪いけどちょっとだけ道空けてくんないかな

とかなり下手にお願いしたのですが、全然どいてくれないので、仕方なく強行突破することにしました。

ブロロロロロロロロロロロ~

ヤギさん逃げる逃げる。
そのまままっすぐ逃げる。

おまっ、まっすぐ逃げんなよ!
横道にそれればいいだけじゃん!

日本最南端の集落と波照間小学校

そしておそらく日本最南端であろう集落へと入ります。

これが日本最南端の居酒屋

そして日本最南端の電器屋さん。

最南端の診療所、最南端の交番、最南端のガソリンスタンド。
まるで日本最南端ストリートです。
ま、そりゃそーだわ。

港へと戻る途中に発見した「波照間酒造所」

ここの「泡波」はなかなか手に入れることが難しい幻の泡盛として知られ、都会では10倍の価格で取引されることもあるそう。

この日ももう閉まってましたね。残念。

そんな中、日本最南端の教育の森、波照間小中学校がありました。

太平洋戦争末期、波照間の全島民は西表島南風見田(はえみだ)に強制疎開させられました。
しかし疎開した西表島南風見田は、マラリアが猛威をふるう場所だったため、波照間島の島民の3割に当たる552人がマラリアに罹り死亡し、うち66人はこの波照間国民学校の児童だったと言われています。

この日は平日で授業もあり、僕は学校に中に入れなかったのですが、校内にはこの時のことを鎮魂して1993年に波照間小学校全児童によってつくられた歌の壁画があると言います。

「星になった子どもたち」
作詞:波照間小学校全児童

1.南十字星 波照間恋しいと  星になった みたまたち
  ガタガタふるえた マラリヤで  一人二人と 星になる
  苦しいよ さむいよ お母さん  帰りたい 帰りたい 波照間へ
2.南風見の海岸に きざまれている  忘れな石という 言葉
  戦争がなければ こどもたち  楽しくみんな あそんでた
  さびしいよ いたいよ お父さん  帰りたい 帰りたい 波照間へ
3.みんなでたましいを なぐさめようよ  みんなでなかよく くらそうよ
  六十六名しらない世界へ  いってしまったこと 忘れない
  しずかに やすらかに ねてください  平和な 平和な 波照間に
  しずかに やすらかに ねてください  平和な 平和な 波照間に

波照間島は戦争での直接的な被害は少なかったのだと言います。
でも違う形で、もっと悲しい出来事があったことを、初めて知りました。

天国のような波照間だったけど、こんな一面もあったんですね。

そんな記憶も含めて、日本最南端の波照間島、たどり着くまでのハードルは高いですが、絶対に行く価値はあると思います。

<2019年2月訪問>  最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

日本最南端の島、波照間の基本情報

竹富町観光協会
イベント情報、観光案内、宿泊案内、交通情報、ショップ情報などを掲載しています。

波照間への旅

石垣島のホテル - 宿泊予約は<じゃらん>
石垣島のホテル・旅館/宿泊・予約情報。じゃらんなら当日/直前のオンライン予約もOK。駅近・おすすめ宿情報が満載。ホテル旅館の宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらんnet>
【安栄観光】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
安栄観光の観光情報 営業期間:営業時間:6:00‾20:00。安栄観光周辺情報も充実しています。沖縄の観光情報ならじゃらんnet 日本最南端の有人島で知られる波照間島をはじめ、石垣島と西表島 (上原港・大原港)・小浜島・竹富島・黒島・鳩間島
石垣市の遊び・体験スポット - じゃらんnet
石垣市の遊び・体験スポット。じゃらんnet掲載中の石垣市の観光スポットを、ジャンルや口コミランキングなどからご紹介。おすすめの八重山観光フェリーやまりんはうすぐるくんなど。石垣市のおすすめ観光スポットを探すならじゃらんnet。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました