B級スポット/珍地名遊郭旅館への旅~酒田・松山旅館 前編「GWに僕ひとり?」【山形県】 山形県の酒田市にある、かつては遊郭だった旅館、松山旅館。 事前にネットで調べてみると「宿のオヤジさんから気の遠くなるような歓待を受ける」と語るブログが頻出。 正直ちょっと迷ったのですが、迷ったらGOというのが僕の旅の... 2022.07.29B級スポット/珍地名
絶景ものがたり真夏の耶馬渓でとけちゃうような体験を【大分/和カフェ蛍茶園】 日本三大奇勝の耶馬渓。「深耶馬渓」とか「奧耶馬渓」とか「裏耶馬渓」とか、どこに行っても深山渓谷のイメージがあるので夏でも涼しいのかと思っていました。 そんなわけで、暑さとか、とろけるような恋とかにすぐとけがちな女子たちと、... 2022.07.25絶景ものがたり
エモ旅 ‐emotionalな場所京都の元舞妓はんと真夏の夜会/純喫茶ソワレと東華采館、二年坂 実は、なんと僕には京都に舞妓はんの友達がいたのでした。 いや、正確にいうと「昔は舞妓はんだったかもしれない友達」、もっと正確にいうと「舞妓はんだったかどうかわからないけど、なんとなくそんな感じ」の友達が京都にいるのです。 ... 2022.07.21エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所「中津祇園」で踊る彼女を探して【大分県中津市】 「中津祇園」は10万石の城下町だった大分県の中津を代表する600年近い伝統を持つお祭り。例年7月20日過ぎの金曜日から日曜日の3日間行われています。 大分市から中津に引っ越した知人の女子が、この中津祇園で踊る、という話を聞... 2022.07.18エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所映画「おくりびと」ロケ地、酒田をめぐる旅【山形県】 アカデミー賞外国語映画賞や日本アカデミー賞最優秀作品賞などを受賞した映画「おくりびと」。 この映画の主なロケ地が山形県の酒田市だと知って、いつかロケ地めぐりをしたいと思っていました。 そんなわけで街なかに残る古い洋館... 2022.07.15エモ旅 ‐emotionalな場所
絶景ものがたり御輿来海岸の絶景シマシマ模様と秘境駅「赤瀬」【熊本県】 熊本県の有明海にある御輿来(おこしき)海岸は、干潮時に風と波によってできた三日月型のシマシマ模様があらわれる絶景の地として有名です。 干潮と日没が重なる、年に10日あまりが最高のコンディションのようですが、僕が行った日は潮... 2022.07.11絶景ものがたり
B級スポット/珍地名田川・三井寺の風鈴トンネルとガッツポーズ地蔵【福岡県】 福岡県田川市の三井寺に「ガッツポーズ地蔵」なるユニークなお地蔵さんがいるということを知り、いつか行ってみたいと思っていました。 お地蔵さんがガッツポーズしてるのですから、もちろんそこはB級スポット認定の場所になるはずだった... 2022.07.09B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名ここは青森のフランスか?昭和遺産ラブホテル「ホテルナポレオン」【青森県】 青森県のおいらせ町というところに珠玉の昭和遺産レトロラブホテルがあります。 その名は「ホテルナポレオン」。同じ名前の高級ホテルが本場フランスにもありますが、ここは青森のナポレオン。 でも本場じゃないからって舐めてたら... 2022.07.05B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所書を捨てよ、寺山修司記念館に行こう【青森県三沢市】 「書を捨てよ、町に出よう」 高校生の頃、僕の心を激しく揺さぶったこんな刺激的なタイトルの本や映画を作っていたのが歌人であり劇作家でもあった寺山修司。 その故郷、青森県の三沢にある寺山修司記念館にはずっと行ってみたかっ... 2022.07.02エモ旅 ‐emotionalな場所