絶景ものがたり仏ヶ浦遊覧船はまさかの「極楽浄土行き」絶叫クルーズ【青森県】 Ⓒ青森県観光連盟 ※イメージ(転用禁止) 青森県下北半島の仏ヶ浦といえば「船で行ける極楽浄土」と言われる絶景の秘境。 極楽浄土だし、その名前からして、穏やかな海の上を優雅にクルージングしながら行く場所だと思っていました。 ... 2020.10.30絶景ものがたり
エモ旅 ‐emotionalな場所大間まぐろと陸まぐろの食べ比べ/おおま温泉海峡保養センター【青森県】 北海道に行く途中、恐山に立ち寄り、そのまま下北半島を北上して大間から函館へフェリーで渡るつもりだったので、その前に大間で1泊することにしました。 大間と言えば「マグロ」! と思っている方、ある意味正解です! し... 2020.10.28エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名マジで怖いぞ、恐山/後編【青森県むつ市】 僕の初めての恐山訪問は、よく晴れたGWだったのですが、恐山のくせに新緑とか青空とか爽やかすぎて全然恐くなかったので、どよーんと重い空気の日にリベンジしにきたお話の後編。 どよーんとした恐山はさすがに迫力ありました!やっぱ恐... 2020.10.25B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名マジで怖いぞ、恐山/前編【青森県むつ市】 青森の下北半島にある恐山と言えば、日本でも有数の霊山。というかやっぱりここが一番霊山っぽいです、僕の経験から言うと。 恐山にはずいぶん前、よく晴れたGWの午前中に行ったことがあるのですが、なんだか恐山のくせに新緑とか青空と... 2020.10.23B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所里山十帖で令和の新たなワークスタイルを【新潟県】 僕はグルメでもないし、話題のホテルや高級リゾートに泊まりあるくようなタイプの旅人ではありませんが、以前からちょっと気になっていた宿泊施設がありました。 それは新潟県の南魚沼市にある「里山十帖」。 自称「ライフスタイル... 2020.10.21エモ旅 ‐emotionalな場所
ショートストーリーペンフレンド【北海道川上郡弟子屈町美留和】 北海道のずっと東のほうに美留和(びるわ)という美しい名前の場所があります。 僕はもう30年以上も前、そう、小学校6年生から中学の3年生まで、そこに住むあるひとりの女の子と文通をしていました。どうして彼女と文通なんかを始めたの... 2020.10.18ショートストーリー
エモ旅 ‐emotionalな場所奥入瀬渓流ホテルから青森屋へ、星野リゾートはしご旅【青森県】 青森には星野リゾートの宿泊施設が3つあります。 その中の一つ「星野リゾート 界津軽」はしっぽりした隠れ家系の温泉旅館なので、酸いも甘いも知った妙齢のおねーさんと一緒に行くべき場所なのですが、ほかの2つ、「奥入瀬渓流ホテル」... 2020.10.16エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所「呉艦船めぐり」とか、呉のB級グルメ砲とか【広島県呉市】 映画「この世界の片隅に」に感動した僕が、僕が呉出身のパイセンと、謎のガイド「すず」さんと一緒にセカ聖地巡礼&呉B級弾丸たびに出かけたときのお話、第2弾! パイセンとすずさんの次のおすすめは、呉港からクルーズ船で行く「呉観船... 2020.10.14エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所頑張れ、日本一ユルくて短い定期航路「音戸渡船」【広島県呉市】 広島県呉市、「音戸の瀬戸」と呼ばれる小さな海峡に、日本一短い定期航路「音戸渡船」があります。 所要3分、料金100円。一人でも運航。 とてものどかで、とてもゆるくて呉の人々に愛されているこの渡し船が存続の危機に立たさ... 2020.10.12エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所寿司寿司いくらラッキーピエロ!函館やりすぎグルメの旅 「死ぬほどいくらが食べたい!」と娘が言うので函館に行くことにしました。 本当はGo To トラベル使って南国の星野リゾートとかで豪遊しようと思ってたのですが、新型コロナの第2波が来て、沖縄の離島はさすがに今行ったらまずいだ... 2020.10.10エモ旅 ‐emotionalな場所