B級スポット/珍地名生駒新地の遊郭街と石切参道商店街のスピリチュアルワールド 大阪と奈良の県境にある生駒山周辺には、昭和レトロでワンダーなスピリチュアルスポットがあります。奈良県側は、生駒山宝山寺(生駒聖天)とその参道に広がる生駒新地。大阪府側は石切神社とそれに連なる石切参道商店街。1日で両方いっぺんにめぐると、霊験...2022.11.28B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名生駒ケーブルと生駒山上遊園地は昭和レトロなワンダースポット【奈良県】 21世紀、令和の時代になっても、生駒山は古きよき20世紀半ばの昭和の香りを色濃く残すワンダーなスポットだ、と聞いて一度行ってみたかったのです。しかしそこは思った以上に昭和なファンシー感満載すぎるところで、東京からきたナイスミドルがうかつにウ...2022.11.25B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所これであなたもお殿様?一足早い丸亀「城泊(気分)」体験【香川県】 お城をまるごと貸切って、あなたもまるで殿様気分!そんな「城泊」ブームが来つつあるのだといいます。香川県の丸亀市も、その城泊を実現しようと目下絶賛計画中なのですが、そんな中、歴史にも造詣が深い昭和レトロホテル研究家の風祭さまに、ぜひ有識者とし...2022.11.21エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所村上春樹さん絶賛!伝説の「なかむらうどん」へ【香川県丸亀市】 「石を投げればうどん屋にあたる」と言われる香川県には讃岐うどんの名店と言われるお店はたくさんありますが、あの村上春樹さんが「ディープ中のディープなお店」として紹介していたのが丸亀市にある「中村うどん(現在は「なかむらうどん」)」。今回、ふと...2022.11.16エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名幕張「ホテルファミー」は首都圏に残る絶滅危惧種のレトロラブホ 回転ベッドに鏡張り、ノスタルジックな調度品や淫靡で斬新なデザイン。古きよき昭和レトロなラブホテルは年々姿を消し、今なお残るものはまさにどれも絶滅危惧種。こうしたレトロラブホは、地方の郊外にひっそりと残っていることが多いのですが、なんと首都圏...2022.11.13B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名新潟県燕市「公楽園」は奇跡のボロ宿レトロドライブイン! 新潟県燕市に、今なお残る昭和レトロなドライブインがあるという話を聞いた。しかもそこは名著「日本ボロ宿紀行」でも取り上げられたホテルも併設しているらしい。なんと、レトロドライブインとレトロボロ宿の奇跡のマリアージュ!!これはレトロ遺産マニア界...2022.11.10B級スポット/珍地名
絶景ものがたり圓通寺の紅葉と比叡山の借景【京都府】 紅葉の京都、特に週末は、どこに行ってもたくさんの人でうんざり、という方も多いかもしれません。ところが、そんな喧騒とは別世界の場所を偶然発見してしまいました。それが洛北の静かな住宅地にある「圓通寺」。その紅葉も素晴らしかったのですが、そこには...2022.11.07絶景ものがたり
絶景ものがたり叡山電車「もみじのトンネル」と「もみじのライトアップ」【京都府】 紅葉シーズンには多くの人で賑わう京都。紅葉を見にいったつもりなのに人ごみを見て帰ってくるようなものなので、修学旅行以来、紅葉シーズンの京都には足を踏み入れたことがなかった僕ですが、一つだけ行ってみたい場所がありました。それは京都の洛北を走る...2022.11.01絶景ものがたり