エモ旅 ‐emotionalな場所天草イルカウォッチングの遭遇率がなんと98%だった!【熊本県】 北は北海道から南は沖縄、小笠原まで、日本国内にはイルカウォッチングできる場所がいくつもありますが、その中でも抜群の遭遇率を誇るのが天草。1年を通してイルカに会うことができ、その遭遇率は95%とも98%とも言われ、世界的にも有名な場所なんだそ...2023.07.11エモ旅 ‐emotionalな場所
絶景ものがたり宮古島100km一周の旅 ~ミステリアス伊良部島と下地島17エンド 一周すると約120~30キロくらいだと思われる宮古島+周辺の島をバイクで日帰り一周してみたお話の後編は「伊良部島」と「下地島」。このふたつの島は見どころ多かったです。思いもよらなかった町並みとか、絶景とか。それまで宮古島ってそんなにすごい、...2023.03.16絶景ものがたり
絶景ものがたり宮古島100km一周の旅 ~「来間島」「池間島」編 宮古島は沖縄の離島の中では西表島、石垣島に次ぐ3番目に大きな島。一周すると約100キロだと言われていますので、1日でまわれる距離ではありますが、伊良部島や池間島など、橋でつながる周囲の島も入れるとその距離はさらに2~30キロ増えますので、途...2023.03.13絶景ものがたり
B級スポット/珍地名宮古島「まもる君」をめぐる旅【沖縄県】 僕にとっての宮古島イメージは、エメラルドグリーンやコバルトブルーのビーチでもなく、カップルで行けばなんでもできちゃうようなプール付きの隠れ家リゾートでもありません。僕にとっての宮古島といえば、島をまもるおまわりさんの人形「まもる君」。島をド...2023.03.10B級スポット/珍地名
絶景ものがたり竹富島レンタサイクル一周の旅 ~水牛乗って安里屋ユンタ~ 竹富島は、沖縄の原風景が残るのどかな島。周囲9.2kmほどの小さな島でアップダウンもあまりなので、自転車でも一周しながら観光できてしまいます。今回はそんな竹富島をレンタサイクルで一周したり、水牛に揺られて安里屋ユンタ歌ったりしながら、時計の...2023.02.26絶景ものがたり
エモ旅 ‐emotionalな場所西表島・星砂の浜で「星の砂」をゲットできるか?【沖縄県】 「星の砂」といえば沖縄を代表するお土産のひとつ。特に、ほんのり好意をいただいている異性に、さりげなく思いを伝える小物としては世界でも3本の指に入る秀逸なグッズだと言われています(風祭恋愛告白研究所調べ)。西表島の「星砂の浜」は、その名の通り...2023.02.21エモ旅 ‐emotionalな場所
絶景ものがたり西表島・浦内川ジャングルクルーズで大阪マダームと交流 人々を寄せ付けない亜熱帯の森がどこまでも続く沖縄県の西表島。そんなマングローブのジャングルの中に入って行けるクルーズは、西表島一番の人気観光コースです。今回は西表島の北部にある「浦内川ジャングルクルーズ」に乗って、亜熱帯の森をトレッキングし...2023.02.18絶景ものがたり
エモ旅 ‐emotionalな場所日本最南端の島「波照間島」レンタルバイク一周の旅 人が住む島としては「日本最南端の島」として知られる、沖縄県の波照間島。小さな島なので、半日もあれば一周できてしまうのですが、レンタカーの台数は少なく、自転車だとアップダウンもあるので、便利なのが原チャリ。そんなわけで、波照間を原チャリで一周...2023.02.14エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名聞きしに勝る悪航路!波照間高速船は命がけのアトラクション? 日本最南端の島、沖縄県先島諸島の「波照間島(はてるまじま」。行ってしまえばそこは天国のように穏やかで美しいところなのですが、絶海の孤島なので、そこにたどり着くまで外洋の大波をもろに受ける、大変スリリングな航路としても知られています。僕はヒコ...2023.02.11B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名 旅行サイトでも気軽に予約できる遊郭旅館、佐渡「金沢屋旅館」 かつての花街の華やかなりし時代を残す遊郭旅館は、もはやレッドリストの絶滅危惧種。日本全国にわずかながら残ってはいるものの、公式Webサイトがあるものは少なく、予約は電話でおそるおそる・・・というのがほとんどです。そんな中、なんとJTBや楽天...2022.12.02B級スポット/珍地名