絶景ものがたり那智観光ハイライト!大門坂~那智大社~那智の滝【和歌山県】 那智観光といえば熊野那智大社や那智の滝が有名ですが、ここに行く前に熊野古道を歩くのがおすすめです。 JR那智駅から那智大社行きのバスに乗って、途中の大門坂まで行き、そこから熊野古道を歩いて那智大社に向かうのがまさに那智観光... 2021.02.24絶景ものがたり
絶景ものがたり日本のトルコ?と橋杭岩の夕暮れ絶景【和歌山県・串本町】 みなさん、日本のトルコ、ご存知ですか? それは横浜や神戸の中華街みたいな大きな街ではありませんが、本州最南端に近い、和歌山県の紀伊大島にあり、そこではめっちゃ親日家のトルコ人たちがいるのです。 なぜそんなところに日本... 2021.02.21絶景ものがたり
エモ旅 ‐emotionalな場所普通にうまい大卒マグロ!近大マグロと潮岬【和歌山県・串本町】 みなさん「近大マグロ」、聞いたことがありますか? 最近はブランドマグロとして有名になったのでご存知の方も多いかと思いますが、これは近畿大学が世界で初めて卵からふ化させて完全養殖に成功したクロマグロのこと。 当時は東京... 2021.02.18エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名高野山奥の院 ちょっと脱力系?企業墓地めぐり【和歌山県】 高野山といえば、真言宗総本山、金剛峯寺(こんごうぶじ)。 総本山金剛峯寺という場合、金剛峯寺だけではなく高野山全体を指すのだそうです。 普通、お寺といえば一つの建造物を思い浮かべ、その敷地内を境内といいますが、高野山... 2020.11.26B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所高野山宿坊「福智院」プチ修行体験記【和歌山県】 高野山に初めて足を踏み入れた時、日本にもこんな山岳都市があるんだ!とびっくりしたことを覚えています。 その時は高野山に泊まるつもりもなく、和歌山から奈良に向かう途中になんとなく2,3時間、というつもりで立ち寄っただけだった... 2020.07.03エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所春色の汽車に乗って、新しい春に出会う旅【和歌山電鐵】 松田聖子さんの「赤いスイートピー」の 『春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ』 という歌いだしの部分、みなさんは春色の汽車と聞いてどんな列車が思い浮かびますか? 僕は今、この歌を聞くと、和歌山電鐵を思い出... 2020.03.27エモ旅 ‐emotionalな場所