絶景ものがたり「不老ふ死温泉」のいたし方なき混浴【青森県】 青森県の「不老ふ死温泉」といえば、知る人ぞ知る東北の名湯。日本海の荒波に面した、海辺の岩場にある露天風呂がちょー絶景&ちょー開放的ってことで有名ですよね。 ところが僕が初めて行った日は、前日までの台風の影響で、2つある露天... 2022.08.27絶景ものがたり
絶景ものがたり白神山地の十二湖散策と日本キャニオンが意外と「映える?」 世界自然遺産の「白神山地」といえば世界最大級のブナ林が生い茂り、多種多様な動植物が生息・自生している貴重な場所。 たしかにスゴイところなのでしょうが、そのイメージは「めっちゃ緑、めっちゃブナ!」 以前、青森の弘前側か... 2022.08.24絶景ものがたり
絶景ものがたり絶景秘境ボートツーリング/三淵渓谷通り抜け参拝【山形県長井市】 山形県長井市に知る人ぞ知る秘境絶景ツアーがあると聞き(聞いたのか、偶然自分で発見したのか忘れたけど)、さっそく行ってみたのですが、現地に向かう途中からまあまあの激しい雨。 なんでも山間の峡谷を小さなボートで潜り抜けるツアー... 2022.06.09絶景ものがたり
絶景ものがたり津軽「鶴の舞橋」のサユリストとアップルホテル大観音【青森県】 Ⓒ写真AC(転用禁止) 吉永小百合さんが出演するJR東日本のCMで一気にブレイクした感がある青森県の鶴の舞橋ですが、僕はその前からずっと行ってみたいと思っていた場所でした。 この鶴の舞橋は公共交通機関で来ようと思うと、最寄り... 2021.09.26絶景ものがたり
絶景ものがたり夢幻のような「霧幻峡の渡し」【福島県三島町/金山町】 🄫星賢孝 奥会津の郷土写真家、星賢孝さんの撮った只見川第1橋梁の写真に魅せられて、只見線の旅に出た2018年の夏、実はもうひとつ気になる場所があったのです。 それは同じく星さんが写した何枚かの写真。 🄫星賢孝 夏... 2021.07.12絶景ものがたり
絶景ものがたり仏ヶ浦遊覧船はまさかの「極楽浄土行き」絶叫クルーズ【青森県】 Ⓒ青森県観光連盟 ※イメージ(転用禁止) 青森県下北半島の仏ヶ浦といえば「船で行ける極楽浄土」と言われる絶景の秘境。 極楽浄土だし、その名前からして、穏やかな海の上を優雅にクルージングしながら行く場所だと思っていました。 ... 2020.10.30絶景ものがたり
B級スポット/珍地名マジで怖いぞ、恐山/後編【青森県むつ市】 僕の初めての恐山訪問は、よく晴れたGWだったのですが、恐山のくせに新緑とか青空とか爽やかすぎて全然恐くなかったので、どよーんと重い空気の日にリベンジしにきたお話の後編。 どよーんとした恐山はさすがに迫力ありました!やっぱ恐... 2020.10.25B級スポット/珍地名
絶景ものがたり只見線撮影スポットの聖地、只見川第1橋梁【福島県】 奥会津の郷土写真家、星賢孝さんの写真に触発されてやってきた只見線撮影の旅。 いよいよそのハイライト、只見川第1橋梁にやってきました。 川霧の中、奥会津の深い谷にかかる鉄橋を進む只見線の列車を、はたして僕は撮影できたの... 2020.06.06絶景ものがたり
絶景ものがたりまるで日本のスイス?只見線撮影スポット「大志集落」【福島県】 絶景の秘境ローカル線として人気のJR只見線は、素材そのものが秀逸なため、誰でも気軽に美しい写真が撮影できます。 なんだかめっちゃきれいな写真が撮れて、SNSでいいねとか浴びるようにもらえそう!とか思ってノコノコとやってきた... 2020.05.30絶景ものがたり
絶景ものがたり超絶ローカル線 只見線の旅・小出~会津川口編【新潟県/福島県】 新潟と福島の奥会津を結ぶ只見線という超絶ローカル線があります。 超絶、という意味は「超絶に車窓が美しい」とか「超絶に山の中を走る」とか「超絶に列車本数が少ない」とかいろいろありますが、とにかく超絶なのであります。 あ... 2020.05.22絶景ものがたり