スポンサーリンク

木造校舎のアートとか、眠る男とか「中之条ビエンナーレ2017 Vol.2(名久田・伊参エリア )」【群馬県】

ふるさとの小さな町が頑張る芸術祭「中之条ビエンナーレ2017 Vol.1(中之条・伊勢町エリア)」【群馬県】
中之条ビエンナーレ。あまり聞いたことのない名前だと思いますが、これは僕のふるさと群馬の山奥の小さな町「中之条町」でやっている芸術祭なんです。2007年からはじまって2年に一度行われていて、、これは2017年、6回目の開催の際に初めて行ったと...

中之条ビエンナーレシリーズのVol.2

中之条の市街地からそれぞれ数キロほど、「伊参(いさま)」「名久田(なくた)」の両エリアは美しい里山がひろがるエリア。

中之条ビエンナーレの特徴の一つである「時が止まったままの木造校舎」を舞台としたアートが特徴的なこところでした。

スポンサーリンク

名久田エリア「名久田教場」

「名久田」エリアは中之条ビエンナーレの6つのエリアの中で一番小規模な会場。
「名久田教場」とよばれる木造校舎が中心となります。

昔の女学生たちが書いた何通ものお別れの手紙が、教室中のスピーカーで次から次へと朗読される作品。

どよーん、と重い感じがいたします。

ゴメン、けっして遊びじゃなかったんだよ!そんなにみんなでおいらを責めないでくれよ!

今まで煩悩とかプチ悪事とかいろいろあったけど、誰一人不幸にしたことはない(つもりな)のですが、なんだかせつない気持ちになってきます。

まあ、古い校舎を舞台にしたアートは、その校舎から巣立っていった子どもたちの思い出がたくさん詰まっているからどうしても甘酸っぱくほろ苦い感じの作品になりますね、ってことでまとめることにします。

ここ名久田エリアの豊かな里山風景。

黄金色になる前の稲穂と裏榛名山?が美しいですね。

名久田からさらに北に進んで「伊参(いさま)エリア」に入ると目の前に異様な山体が。

これは嵩山(たけやま)と呼ばれる霊山で、この地域のシンボル。

戦国時代、武田軍の真田幸隆に攻められ自害した嵩山城主、斉藤城虎丸(じょうこまる)ら犠牲者を供養するため、険しい岩場に三十三の観音があるということなので怖いもの見たさでちょっと登ってみたい気もしますが、時間がありません。

伊参エリアの「イサマムラ」と「伊参スタジオ」

伊参エリアにある、これも廃校跡の「旧五反田学校」

これは素晴らしい木造校舎ですね。
美しい木造校舎マニアの僕としてはもうこれ見るだけで満足。

伊参エリアの中心にあるのが「イサマムラ」

ここは校舎は新しいのですが、平成25年に139年の歴史に幕を閉じた伊参小学校だったところで、中之条ビエンナーレの総合案内所となっています。

数多くのアートの展示はもちろん、さまざまなイベントも開催されていて、公式グッズの販売なども行われています。

「段ボールにはナミナミがあります」というアートだそうです。

おおお、これ越後妻有・大地の芸術祭のあれ、あれ。。。

そうそう、このまつだいにある農舞台にあるアートに似てるな。

イリヤ&エミリア・カバコフ「棚田」

そうでもないか。。。

そしてこの伊参エリアの僕的ハイライトというべき場所が、このちょー美しい木造校舎の「伊参スタジオ」

ここは廃校となっていた旧中之条町立第四中学校。
群馬県が人口200万人を達成したのを記念に制作した映画の撮影スタジオとして使われ、その後整備されて「伊参スタジオ公園」に生まれ変わっているのです。

その群馬県人口200万人達成記念映画のタイトルは「眠る男」

おおおおおお、なんかすごくシリアスでどよーんとした感じだぞ。
それでいいのか群馬県!
200万人達成したぜ、イェーーーーイ!とか言いながら群馬のブラジル、大泉町のサンバ隊とかがブルブル腰を振るような映画はできなかったものか!

まあ200万人を達成した時には僕はもう群馬を出ていて、この映画も残念ながら見たことがなかったので、もしかしたらすごくいい映画なのかもしれませんね。

監督は小栗康平さん
群馬県立前橋高校の出身ですな(ちなみに僕は前橋高校と伝説のライバル校扱いされている高崎高校出身です)

1階には映画に関わる展示がありますが、これはこの芸術祭の期間だけでなく常設展示されているようです。

これは「眠る男」を題材にしたアートでしょうか。

個人的には体育館にあったこのオルガンのアートがよかったです。

この伊参地区は、日本で最も美しい村連合にも加盟している美しい集落でした。

これが今回の僕のパートナー、ちょっとお尻の大きな原チャリ「トリエンナーレ嬢」

彼女のピンクのストライプとピンクの看板、そしてピンクの光線がよくマッチしてました。

世のちり洗う 四万温泉

少年時代を群馬で過ごした方は、「四万温泉」と聞くとちょっと心の奥がムズムズするようなエロティックな気分になってしまうのではないでしょうか?

群馬には、県民誰もがすべての読み札を暗記している、というスーパー郷土遊戯「上毛かるた」というのがあるのですが、この「よ」の札が四万温泉なのです。

わかりますか?
少年たちがこの「よ」を捕りたいんだけど

うー、恥ずかしくって俺、こんな札とれねーよ

みたいになっちゃてたのが。

まあ今でこそ地球上のすべての男がうらやむような百戦錬磨の私ですが、かつてはそんなチェリーな時期もあった、ということをお伝えし、世の中の男子を勇気づけておこうと思った次第です、はい。

さて上毛かるたを知って以来、きっとあのお母さんがいる混浴風呂がどこかにあるはずだ!と僕は40年間四万温泉に憧れ続けてきたのですが、なんと実際に行くのは今回が初めてだったんです!!!
そんなわけでこの中之条ビエンナーレの際は絶対に四万温泉に泊まりたい、と思っていたのです。

「四万エリア」には情緒的な温泉街を活用したアートがたくさんあるのですが、この日は夕暮れも迫り、展示終了時刻の17:00まであとわずか。

温泉街でかつてはスナックだった空家のアートなどをいくつか駆け足で見ましたが、途中で時間切れ。

本当はこの日のうちに四万エリアは全部見ておきたかったのですが、思ったよりも展示作品も多く、広い範囲に点在してるのでバイクでもかなり時間がかかります。
また翌日ハイペースで回るしかなさそうです。

もうひとつ、四万温泉で必ず行きたいと思っていた場所がここ。

温泉街に今でも残るスマートボール場「柳屋遊技場」
この日は土曜日ということもありかなり賑わっていてゆっくりできなそうだったので、翌日改めて出直しました。

それはこちらの記事でお楽しみください。

伝説のスマートボール!四万温泉・柳屋遊技場のフジコちゃん【群馬県】
今やスマホは誰でも知ってると思いますが、みなさんスマボはご存知ですか?「スマートボール」と聞けば、遠い昔、どこかの縁日でプレイしたことがある、という人もいるかもしれませんが、最近はほとんど見かけなくなってしまいましたよね。そんな昔懐かしいス...

<2017年9月訪問 つづく>

最新の情報は公式サイト等でご確認ください

中之条ビエンナーレ 国際現代芸術祭 NAKANOJO BIENNALE
いま、日本の故郷には忘れられたものがたくさんあります。木造校舎や古民家、閉ざされた商店やひっそりとたたずむ原野。その景観が人々の絆とともに薄れ、失われかけています。 中之条ビエンナーレは、現代アートの祭典を通じ、人々の暮らしの中で息づいてきた山村文化を取り戻すことを目指しています。今でも人と人が当たり前に繋がっているこ...

中之条ビエンナーレへの旅(四万温泉)

僕の関係する会社です。予約はぜひこちらで!

https://www.jtb.co.jp/kokunai_hotel/list/1042103/?hotellistsort=recommend&staynight=1&room=1&roomassign=m0f0a0b0c0d0&mapdisp=0&planinfokeywordon=1&tyfilteron=1&area=1042103&rawareaname=1042102&temproomassign=0
【群馬・四万】関東屈指の透明度とブルーウォーターの四万湖(しまこ)を全身で感じるSUP体験ツアー|アソビュー!
【最安値保証】【群馬・四万】関東屈指の透明度とブルーウォーターの四万湖(しまこ)を全身で感じるSUP体験ツアーを予約するなら日本最大のレジャー情報サイトアソビュー!へ。四万・吾妻・川原湯のSUP(サップ)の魅力を写真・動画で紹介中。
四万・吾妻・川原湯の遊び・体験スポット - じゃらんnet
四万・吾妻・川原湯の遊び・体験スポット。じゃらんnet掲載中の四万・吾妻・川原湯の観光スポットを、ジャンルや口コミランキングなどからご紹介。おすすめのグリーンディスカバリー 四万や

コメント

タイトルとURLをコピーしました