エモ旅 ‐emotionalな場所ナウでヤングな世界遺産のレトロ温泉街「温泉津温泉」【島根県】 上から読んでも温泉津温泉。下から読んでも温泉津温泉。 ってわけじゃないけど、温泉津(ゆのつ)なんて不思議な名前の温泉だなあ、と思いつつ、僕は今までそこに行ったことがなかったのです。 今回も山陰本線を西へ向かう途中に通... 2023.05.09エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名佐渡・北沢浮遊選鉱場跡と相川のレトロ喫茶【新潟県】 佐渡に行ったら宿根木ともうひとつ、ぜひ行ってみたかった場所がありました。 それは北沢浮遊選鉱場跡と呼ばれる廃鉱跡。 佐渡金山が世界遺産の暫定リストに記載され、最近俄然注目を浴び始めましたが、準廃墟マニアの僕はわりと前... 2022.10.07B級スポット/珍地名
絶景ものがたり「海に消える道」長部田海床路に昼夕2回行ってみた!【熊本県】 日本一干満の差が激しい有明海で、潮が引いたときにだけ現れる道のひとつ「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」。 満潮時、海上に街灯だけが続く不思議な光景が、アニメ「千と千尋…」の世界のようだと話題になり、今や大人気の映えス... 2021.09.20絶景ものがたり
ショートストーリー夏の終わりのなごり雪【大分県】 謎の美女、というイメージのわりには、彼女は薄く壊れやすいガラスの幕のような、透明なベールをまとっているように見えました。いや、そもそも謎の美女というのは僕が勝手に思い込んでいただけで、別に彼女が自分で謎の女だと言ったわけではありま... 2021.08.14ショートストーリー
B級スポット/珍地名トトロの神社とか、「風祭」とか【栃木県・下野星宮神社】 どこで聞いたか忘れましたが、なんでも栃木県におそろしくB級っぽいトトロの神社があるらしい、という情報を聞いたので、いつか行ってみようと思っていました。 調べてみると、この神社ではなんと8月に「風祭」という行事があるらしいの... 2021.07.06B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所射的に卓球、千と千尋の神隠しの宿【長野・渋温泉/後編】 渋温泉は渋いぞ!(別に親父ギャグではない)ということで渋温泉に行ってみたお話の後編。 温泉に来ると、普段はホテルでゆっくりすることが多く、特に夕食後に外を出歩くことはめったにないのですが、渋温泉は夜の温泉街散策も楽しい、と... 2021.01.12エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所いかほ温泉 日本の名湯【群馬県・伊香保温泉】 「いかほ温泉 日本の名湯」 群馬県人ならだれでも知っているご当地かるた、「上毛かるた」の「い」の句でもこう詠まれる伊香保。 温泉街の長い石段はみなさんも見たことがあるかもしれません。 群馬の誇る郷土の偉人たる僕... 2020.11.12エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名トトロのバス停と宇佐のマチュピチュ/大分の謎の美女【大分県】 大分にはずっと前から行ってみたかった、かなりB級なスポットが2つあったのでした。 ひとつは大分の南の端、佐伯の奥深い里山にある「ととろのバス停」。 もうひとつは大分北部の最深部の山中にある「宇佐のマチュピチュ」。 ... 2020.08.24B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所伝説のスマートボール!四万温泉・柳屋遊技場のフジコちゃん【群馬県】 今やスマホは誰でも知ってると思いますが、みなさんスマボはご存知ですか? 「スマートボール」と聞けば、遠い昔、どこかの縁日でプレイしたことがある、という人もいるかもしれませんが、最近はほとんど見かけなくなってしまいましたよね... 2020.01.26エモ旅 ‐emotionalな場所