スポンサーリンク
エモ旅 ‐emotionalな場所

奈良・月ヶ瀬ワーケーションと忍者市駅探検【奈良県/三重県】

2022年は、年間100日くらいワーケーションをしながら「日本に恋する伝道師」として全国の港の女に寄港していた僕。 そんな僕に、奈良県の月ヶ瀬でワーケーションをやってみないか、とかつての同僚からメッセージが来ました。 ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

臼杵の町並みめぐり~臼杵城/二王座歴史の道 編【大分県】

臼杵と言えば大仏、というイメージしかなかった僕ですが、それを変えてくれたのが大林宣彦監督の映画「なごり雪」。 その映画の舞台となった臼杵は、戦国大名、大友宗麟ゆかりの臼杵城下に古い町並みがところどころに残る、めちゃめちゃ「...
エモ旅 ‐emotionalな場所

これであなたもお殿様?一足早い丸亀「城泊(気分)」体験【香川県】

お城をまるごと貸切って、あなたもまるで殿様気分! そんな「城泊」ブームが来つつあるのだといいます。 香川県の丸亀市も、その城泊を実現しようと目下絶賛計画中なのですが、そんな中、歴史にも造詣が深い昭和レトロホテル研究家...
スポンサーリンク
B級スポット/珍地名

青森・田舎館村の駅舎アートがスゴい!【弘南鉄道・田舎館駅】

田舎館と書いて「いなかだて」。 いくら青森の、見渡す限り田んぼしかないド田舎(失礼…)にあるからって、その名前は堂々としすぎてるだろう・・・と昔から気になっていた場所でした。 今回弘前から黒石に向かう途中、たまたまバ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

雁木の高田城下町と日本3大夜桜、高田城【新潟県上越市】

新潟県上越市の高田はかつて藩庁がおかれ、城下町として栄えた町。同じ上越市でも交通の要所である直江津は昔からなじみがあったのですが、内陸にある高田のことはあまり気にしてなかったのです。 ところがこの高田、行ってみたらなかなか...
エモ旅 ‐emotionalな場所

念願の横手かまくら初体験!【秋田県】

横手のかまくらは、ずっと前から行ってみたいお祭りでした。 大学時代の友人に横手出身の女の子がいて(彼女は雪のように白くきれいな肌でした)、彼女から何度かかまくらのときの話を聞いていたからでした。 それまで横手の町には...
エモ旅 ‐emotionalな場所

幻の巨城「名護屋城」と💛岬の「波戸岬」【佐賀県唐津市呼子町】

佐賀県の呼子と言えばとにもかくにも「イカ」で有名ですが、実はそのほかにも見どころは結構あるのです。 そのひとつが今から400年以上前、日本の西の端っこに突如現れた、今は無き夢のお城、名護屋城(なごやじょう)。 ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

復興、そして大天守復活/「本日の熊本城」後編

震災から少しずつ復興していく熊本城、そしてそんな熊本城をやさしく包む季節の移ろい。 熊本のライター仲間がTwitterで発信する「本日の熊本城」を見て、いつかその場所に行ってみたいと思っていた僕は、実際にそこから何...
エモ旅 ‐emotionalな場所

すごすぎる武者返し、そして震災。「本日の熊本城」/前編

日本全国津々浦々「その町のシンボル」と言われるものがあるとすれば、その中でも最もシンボル・オブ・シンボル的な存在のひとつが、熊本における熊本城でしょう。 その雄姿が、熊本地震によって想像を絶するほどの被害を受けたあと、僕は...
B級スポット/珍地名

祭だ、喧嘩だ、清原だ! ~岸和田だんじり祭り~【大阪府】

Ⓒ岸和田市(転用禁止) 大阪から和歌山方面に行くといつも気になりつつも途中で通過していた岸和田。 あるときたまたま降りてみよう、とJR東岸和田駅で下車して、岸和田の中心部(南海の岸和田駅近く)まで歩いていると、岸和田駅に近づ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました