渓谷・川

スポンサーリンク
絶景ものがたり

西表島・浦内川ジャングルクルーズで大阪マダームと交流

人々を寄せ付けない亜熱帯の森がどこまでも続く沖縄県の西表島。 そんなマングローブのジャングルの中に入って行けるクルーズは、西表島一番の人気観光コースです。 今回は西表島の北部にある「浦内川ジャングルクルーズ」に乗って...
エモ旅 ‐emotionalな場所

奈良・月ヶ瀬ワーケーションと忍者市駅探検【奈良県/三重県】

2022年は、年間100日くらいワーケーションをしながら「日本に恋する伝道師」として全国の港の女に寄港していた僕。 そんな僕に、奈良県の月ヶ瀬でワーケーションをやってみないか、とかつての同僚からメッセージが来ました。 ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

知床・遠音別川~はじめてのサケの遡上と「標津サーモン科学館」

9月の北海道には何度も来たことがあるけれど、一度も見たことがなかった季節の風物詩がありました。 それはサケの遡上。 北海道の川で生まれたサケは、海に出てから3年から4年後、不思議にも生まれた時の水のにおいを記憶し、再...
スポンサーリンク
絶景ものがたり

糸魚川の絶景ジオパーク「明星山」と「高浪の池」【新潟県】

日本を2分する大きな断層地帯「フォッサマグナ」は、誰もが中学か高校の地理で習ったことがあると思います。 僕は最初にその言葉を聞いたとき、巨大な地震で地下からマグマが吹き上げてくるようなすごくおどろおどろしい場所、みたいなイ...
絶景ものがたり

真夏の耶馬渓でとけちゃうような体験を【大分/和カフェ蛍茶園】

日本三大奇勝の耶馬渓。「深耶馬渓」とか「奧耶馬渓」とか「裏耶馬渓」とか、どこに行っても深山渓谷のイメージがあるので夏でも涼しいのかと思っていました。 そんなわけで、暑さとか、とろけるような恋とかにすぐとけがちな女子たちと、...
エモ旅 ‐emotionalな場所

阿賀町の清く正しく美しいパイセンと遊ぶ【新潟県・阿賀町】

新潟と福島の県境、阿賀野川に沿った山間の小さな盆地の町、阿賀町。僕が会社に入って最初に厳しい指導を受けたパイセンが、数年前から半ばこの阿賀町に移り住んで、町おこしをしているのです。 いつか行きたいとは思っていたので、時々パ...
絶景ものがたり

絶景秘境ボートツーリング/三淵渓谷通り抜け参拝【山形県長井市】

山形県長井市に知る人ぞ知る秘境絶景ツアーがあると聞き(聞いたのか、偶然自分で発見したのか忘れたけど)、さっそく行ってみたのですが、現地に向かう途中からまあまあの激しい雨。 なんでも山間の峡谷を小さなボートで潜り抜けるツアー...
エモ旅 ‐emotionalな場所

まあまあ秘境の米坂線と、けん玉の町、長井【山形県長井市】

山形県長井市の山奥に、知られざる絶景の秘境がある、と聞いて旅に出ました。 その話はまた次編で書くとして、その秘境へのベースとなる長井市もなかなか魅力的な町だったので、ここで紹介します。 今までぜんぜん知らなかったけど...
B級スポット/珍地名

奥祖谷二重かずら橋で、野猿ごっこ?【徳島県】

「祖谷のかずら橋」は聞いたことがあって「奥祖谷二重かずら橋」というのは聞いたことがない方も多いのではないでしょうか? そこは名前のとおり、祖谷の山深くにあるかずら橋からさらに30キロも先にある、山奥オブ山奥オブ山奥にある秘...
絶景ものがたり

四万十川の沈下橋めぐりサイクリングに挑戦!【高知県】

🄫四万十市観光協会(転用禁止) 四万十川というと日本一の清流と沈下橋で、最近すっかり高知を代表する観光スポットとなりましたが、小学生だった僕がばーちゃんちに遊びに行ってた昭和の頃はまだ観光客なんて誰もいなくて、近所のみーちゃんと一...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました