絶景ものがたり 幻のタウシュベツ橋梁は超ヒグマ危険地帯【北海道・上士幌町】 北海道のタウシュベツ橋梁は、旧国鉄士幌線にかかっていた鉄道橋で、糠平ダムの完成によってダム湖に沈む運命となりましたが、湖の水位によって見えたり隠れたりするため、幻の橋と言われています。しかも現在は老朽化が進み、その姿を見られる時間も、おそら... 2021.08.27 絶景ものがたり
絶景ものがたり 日本一のひまわりの町がすごい!「北竜町ひまわりの里」【北海道】 僕の好きな色は黄色。黄色い家とか、黄色い小鳥とか、女の子の下着の淡い黄色とか、めったにない黄色に偶然出会うととても幸せな気持ちになります。そんなわけで黄色い花の代表格「ひまわり」は僕の大好きな花。今でこそ「ひまわりの里」をうたう町は数多くあ... 2021.08.24 絶景ものがたり
絶景ものがたり 尻焼温泉とチャツボミゴケ公園「中之条ビエンナーレ2017 番外編」【群馬県】 中之条ビエンナーレシリーズ、番外編。中之条ビエンナーレの最北部、かつ最頂部まで来て、時間があったらぜひ行きたいと思っていた場所があったのでした。それは最近にわかに人気になってきた「チャツボミゴケ公園」。ただしそこは長野県境にほど近い標高14... 2021.07.27 絶景ものがたり
絶景ものがたり 夢幻のような「霧幻峡の渡し」【福島県三島町/金山町】 🄫星賢孝奥会津の郷土写真家、星賢孝さんの撮った只見川第1橋梁の写真に魅せられて、只見線の旅に出た2018年の夏、実はもうひとつ気になる場所があったのです。それは同じく星さんが写した何枚かの写真。🄫星賢孝夏の早朝や夕暮れ、只見川に川霧がかかり... 2021.07.12 絶景ものがたり
絶景ものがたり これぞ絶景の室堂平とみくりが池!【立山黒部アルペンルート】 立山黒部アルペンルートほど、天気によってその印象や価値が変わってしまう観光地はないと思うのです。晴れれば天国、降れば地獄。雄大な山岳景観を楽しみに行く場所なのですから、ガスで曇って肝心の景色が見えなければ何をしに行ったんだかわかりません。シ... 2021.06.24 絶景ものがたり
絶景ものがたり ナイスミドル「ひとり糸島インスタジェニックの旅」【福岡県】 ここ数年で福岡を代表するインスタジェニックな場所として知られるようになった糸島。もちろん男ひとりで行くところじゃないことは重々承知していたのですが、実はちょっと行ってみたかったのです。そんな時、たまたま福岡に滞在してワーケーション(ワーク+... 2021.05.28 絶景ものがたり
B級スポット/珍地名 黒部ダムとか黒部ダムカレー3兄弟とか【立山黒部アルペンルート】 立山黒部アルペンルートに行ったらぜひ食べてほしいグルメがあります。それが黒部ダムカレー。いまや全国津々浦々にダムカレーがありますが、その発祥といわれるのがこの黒部ダムをモチーフにした「アーチカレー」。そんなわけで行ってみました黒部ダム!(そ... 2021.05.25 B級スポット/珍地名絶景ものがたり
絶景ものがたり 島のおねーさんもうっとり!赤尾展望台激坂サイクリング【隠岐/西ノ島】 後鳥羽上皇、後醍醐天皇、そして僕。いにしえより高貴なる人間が流され、悪事を償い、煩悩も捨て、自らを省みる島が隠岐。そんなわけで今なお絶海の孤島の雰囲気が漂う隠岐諸島。公共交通機関も少なく、島によっては繁忙期はレンタカーも借りるのが困難で、島... 2021.04.25 絶景ものがたり
絶景ものがたり 知られざる絶景めぐり!国賀海岸遊覧船と摩天崖【隠岐/西ノ島】 後鳥羽上皇、後醍醐天皇、そして僕。いにしえより高貴なる人間が流され、悪事を償い、煩悩も捨て、自らを省みる絶海の孤島が隠岐。今回その隠岐の西の島にある「国賀海岸」と「摩天崖」という絶景地を紹介します。個人的には日本の数ある絶景地のなかでもかな... 2021.04.22 絶景ものがたり
絶景ものがたり 千里浜なぎさハイウェイから能登の絶景、白米千枚田へ【石川県】 能登はやさしや つちまでも能登は、人はもとより土までも柔らかく優しい、と歌われるほど素朴で温かい土地。その美しい里山や海が残る能登半島をレンタカーを借りてぐるっと一周したのですが、この能登へのドライブはちょっと変わった道あり、絶景ありと魅力... 2021.04.05 絶景ものがたり