B級スポット/珍地名幕張本郷「ホテルUFO」よ、永遠なれ!【千葉県千葉市】 千葉県の幕張本郷のラブホ街に忽然と現れる銀色の円形の物体は、誰もが自分の目を疑ってしまうような完璧なUFO。そう、それが千葉県民の誇る昭和遺産レトロラブホ「ホテルUFO」。その前を通ると、まるで宇宙に召喚されてしまうかのように引き込まれてし...2023.08.22B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名熊本「ホテルドンペリ」が謎すぎるおとぎの国の遊園地だった! 熊本市北区にある「ドンペリ」という名前のラブホテルがすごいと聞きました。「ドンペリ」といえば、ハマショー(浜田省吾)が♪純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベッドでDom Pérignon♪ 浜田省吾「Money」と歌っ...2023.07.23B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所天草イルカウォッチングの遭遇率がなんと98%だった!【熊本県】 北は北海道から南は沖縄、小笠原まで、日本国内にはイルカウォッチングできる場所がいくつもありますが、その中でも抜群の遭遇率を誇るのが天草。1年を通してイルカに会うことができ、その遭遇率は95%とも98%とも言われ、世界的にも有名な場所なんだそ...2023.07.11エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所旅先で、さわやか「げんこつハンバーグ」にチャレンジ【静岡県】 炭焼きレストラン「さやわか」は静岡のローカルハンバーグレストランですが、今やその人気は全国区。いつも満員なので、特に週末に旅行気分で行っても気合を入れないとなかなか食べられない、という話を聞いていました。そんな中、うちの家族が「さわやかのハ...2023.07.05エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名「伊東温泉ハトヤホテル」がもはや昭和レトロ危機遺産だった!【静岡県】 「♪伊東に行くなら ハトヤ♪」というメロディーを聞けば、ある年代以上の関東民は(実は関西民も)ほぼ100%「4126 4126」という数字が脳内で無限ループするのではないでしょうか?そんな昭和を代表する大温泉リゾートであったハトヤホテルが、...2023.06.29B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所福岡市立こども病院とキリン柄コンテナクレーンのやさしい世界 福岡・博多港のアイランドシティにある6台のコンテナクレーンのうち、1台だけキリン柄のものがあります。それは近くにある福岡市立こども病院に入院する子供たちが、病室から見えるコンテナクレーンのことを「キリン」と言っていたことから、一番手前のひと...2023.06.25エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所富岩水上ラインで「水のエレベーター」初体験!【富山市】 Ⓒとやま観光ナビ富山駅から歩いて10分ほどの場所にある富山県富岩運河環水公園。ここは「世界一美しい」と認定されたスタバがあることで有名ですが、もうひとつ、富岩水上ラインという運河クルーズが楽しめる場所でもあります。特にこのクルーズは途中で「...2023.06.21エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名下山芸術の森「発電所美術館」と初めての入善町めぐり【富山県】 富山県に、かつての発電所を改装してできた「発電所美術館」という現代美術館があると聞いて、一度行ってみたかったのです。そんなわけで「入善(にゅうぜん)町」という、今まで何度も通ったことはあったけど、ずっと通過していた町に初めて降りたってみまし...2023.06.17B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名うわさの新潟・国上寺「イケメン偉人官能絵巻」に行ってみた! 新潟県の燕市といえば、奇跡のボロ宿ドライブイン「公楽園」や珠玉のレトロ喫茶「ロンドン」など、僕にとってはB級の誉れ高いおなじみの町。しかしここでまだひとつ行けてなかった場所が国上寺(こくじょうじ)と呼ばれる古刹。このお寺にまつわる5人の偉人...2023.06.14B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所横浜「コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ」は圧倒的昭和遺産だった! ある日横浜の関内近くを歩いていて、偶然「コーヒーの大学院」という看板を高々と掲げたお店を発見しました。その時はたまたま店休日だったのですが、そのほかもなんだか相当怪しげな雰囲気があって、その後もずっと気になっていたのです。そんなわけでその後...2023.06.10エモ旅 ‐emotionalな場所