アニメ

スポンサーリンク
B級スポット/珍地名

ここは熊本のヨーロッパ?「河原町繊維問屋街」【熊本市】

熊本のまちなかからそう遠くない場所に、マニア垂涎の激シブアーケード街がある、と聞いて行ってみたのが河原町繊維問屋街。 こういう時の「激シブ」は、たいてい退廃的な美しさとか、レトロすぎて一周まわって新しいとか、カオス...
エモ旅 ‐emotionalな場所

日本の旧ムーミン村「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」【埼玉県】

「日本のムーミン村」と言えば、埼玉の飯能市にある「ムーミンバレーパーク!!!」 となったのは実はここ2,3年の話で、それより前の日本のムーミン村と言えば、同じ飯能にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」一択でした。...
B級スポット/珍地名

憧れの「すなば珈琲」めぐりとか、意外にムフフなコナンくんとか【鳥取県】

鳥取の「すなば珈琲」といえば、今や鳥取県屈指の人気観光スポット。 「スタバはないけど、すなば(砂場)はある」と言われた鳥取に、全国で最後にスタバが上陸したあとも快進撃を続け、地元客はもちろん、観光客も大挙して押し寄せいつも...
スポンサーリンク
B級スポット/珍地名

トトロの神社とか、「風祭」とか【栃木県・下野星宮神社】

どこで聞いたか忘れましたが、なんでも栃木県におそろしくB級っぽいトトロの神社があるらしい、という情報を聞いたので、いつか行ってみようと思っていました。 調べてみると、この神社ではなんと8月に「風祭」という行事があるらしいの...
絶景ものがたり

ナイスミドル「ひとり糸島インスタジェニックの旅」【福岡県】

ここ数年で福岡を代表するインスタジェニックな場所として知られるようになった糸島。 もちろん男ひとりで行くところじゃないことは重々承知していたのですが、実はちょっと行ってみたかったのです。 そんな時、たまたま福岡に滞在...
エモ旅 ‐emotionalな場所

懐かしくてちょっと泣ける、ドラえもんの空き地【高岡おとぎの森公園】

富山県高岡市は、藤子不二雄コンビの藤本弘さん、のちの「藤子・F・不二雄」さんの出身地。その代表作は、日本人であれば老若男女、誰でも知っている、不滅の名作ドラえもん。 氷見で、藤子不二雄コンビのもう一人、安孫子素雄(藤子不二...
B級スポット/珍地名

氷見まんがロードのハットリくんと笑ゥせぇるすまん【富山県】

金沢と能登の七尾を結ぶ「花嫁のれん」という観光列車があります。 和倉温泉に家族で行った帰りにこの列車に乗ろうと思ったのですが、運行を始めてまだ間もない頃だったため、1か月前の発売前から事前予約を入れていたにもかかわらず人気...
絶景ものがたり

千里浜なぎさハイウェイから能登の絶景、白米千枚田へ【石川県】

能登はやさしや つちまでも 能登は、人はもとより土までも柔らかく優しい、と歌われるほど素朴で温かい土地。 その美しい里山や海が残る能登半島をレンタカーを借りてぐるっと一周したのですが、この能登へのドライブはちょっと変...
エモ旅 ‐emotionalな場所

いかほ温泉 日本の名湯【群馬県・伊香保温泉】

「いかほ温泉 日本の名湯」 群馬県人ならだれでも知っているご当地かるた、「上毛かるた」の「い」の句でもこう詠まれる伊香保。 温泉街の長い石段はみなさんも見たことがあるかもしれません。 群馬の誇る郷土の偉人たる僕...
絶景ものがたり

これぞ天空の絶景!阿蘇ラピュタの道(の想い出)【熊本県】

「阿蘇ラピュタの道」は、まるで阿蘇外輪山の頂上から谷底の町に向かってダイブするかのように、天空に切り拓かれたダイナミックな道。 その姿がアニメ『天空の城ラピュタ』の世界を彷彿させることから、そう呼ばれています。 とこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました