名建築

スポンサーリンク
エモ旅 ‐emotionalな場所

横浜ホテルニューグランド「ザ・カフェ」発祥メニュー3種制覇!

「ホテルニューグランド」は1927年開業の日本を代表するクラシックホテル。 マッカーサーやチャップリン、ベーブ・ルースをはじめ、数々著名人が宿泊したことでも有名ですが、ホテルのコーヒーハウス「ザ・カフェ」は、みんな大好き「...
エモ旅 ‐emotionalな場所

(グンゼじゃなかった)久世の旧遷喬尋常小学校【岡山県真庭市】

岡山県のJR姫新線に久世という駅があります。 久世と書いて「くせ」と読むのですが、昔このあたりの地図を見ていたところ、町内にグンゼの工場があったので、最初は「ぐんぜ」と読むのだと思っていました。 ここに旧遷喬尋常小学...
B級スポット/珍地名

団地マニアの聖地、川崎「河原町団地」がクールすぎる!

川崎にある「河原町団地」は、昭和の高度成長期真っただ中にできた巨大な団地。 しかも大きいだけではなく、当時最先端だったそのデザインが、2周くらいまわって、今も時代の最先端なんじゃないか、と思うくらいめちゃめちゃクールなので...
スポンサーリンク
エモ旅 ‐emotionalな場所

高松「うどんワーケーション」のすゝめ【うどん県(香川県)】

高松と聞いて「ああ、あの讃岐うどんを食べに行くところね!」とか思っていませんか? おっしゃる通り、うどんの名店揃いなので、3泊4日で死ぬほど讃岐うどんを食う、みたいな修行を否定するわけではありません。 でも実はうどん...
B級スポット/珍地名

大和郡山によみがえった遊郭跡、町屋物語館「旧 川本邸」

奈良県の大和郡山は郡山城の城下町として古くから繁栄し、奈良街道の宿場町としても賑わっていたところ。 人の賑わうところに遊里あり、という通り、この町にもかつて「東岡町」と「洞泉寺町」というふたつの遊郭があったのだそうです。 ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

天国のような美しい現役小学校、八幡浜「日土小学校」【愛媛県】

知ってる人は知ってると思いますが、僕は日本全国の「美しい小学校」マニアです。 マニアと言っても旅先で見かける美しい小学校を、そっと写真におさめたりする程度ですが、たいていは中に入ることができず、外観を写すくらいしかできませ...
B級スポット/珍地名

 旅行サイトでも気軽に予約できる遊郭旅館、佐渡「金沢屋旅館」

かつての花街の華やかなりし時代を残す遊郭旅館は、もはやレッドリストの絶滅危惧種。 日本全国にわずかながら残ってはいるものの、公式Webサイトがあるものは少なく、予約は電話でおそるおそる・・・というのがほとんどです。 ...
エモ旅 ‐emotionalな場所

これであなたもお殿様?一足早い丸亀「城泊(気分)」体験【香川県】

お城をまるごと貸切って、あなたもまるで殿様気分! そんな「城泊」ブームが来つつあるのだといいます。 香川県の丸亀市も、その城泊を実現しようと目下絶賛計画中なのですが、そんな中、歴史にも造詣が深い昭和レトロホテル研究家...
B級スポット/珍地名

遊郭旅館への旅~酒田・松山旅館 前編「GWに僕ひとり?」【山形県】

山形県の酒田市にある、かつては遊郭だった旅館、松山旅館。 事前にネットで調べてみると「宿のオヤジさんから気の遠くなるような歓待を受ける」と語るブログが頻出。 正直ちょっと迷ったのですが、迷ったらGOというのが僕の旅の...
エモ旅 ‐emotionalな場所

京都の元舞妓はんと真夏の夜会/純喫茶ソワレと東華采館、二年坂

実は、なんと僕には京都に舞妓はんの友達がいたのでした。 いや、正確にいうと「昔は舞妓はんだったかもしれない友達」、もっと正確にいうと「舞妓はんだったかどうかわからないけど、なんとなくそんな感じ」の友達が京都にいるのです。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました