B級スポット/珍地名一生に一度は行きたいウラ善光寺「お戒壇めぐり」【長野県】 古来より「一生に一度は善光寺詣り」と言われる長野県の善光寺。 僕はもちろん一度どころではなく三度、四度とお詣りしていますが、実は善光寺にはウラ善光寺めぐりと呼ばれる(僕が勝手に呼んでいる?)「お戒壇めぐり」というものがあり... 2021.01.05B級スポット/珍地名
絶景ものがたり舐めたらあかんが超絶景!鋸山が日本離れしすぎてた【千葉県】 千葉県の房総半島にある鋸山は、日本離れした景観が楽しめる絶景スポットだということは知っていました。 けれどもその標高は329.5m、ふもとからはロープウェイも出ているし、正直それほど困難もなくその絶景が楽しめるのだと思って... 2020.12.27絶景ものがたり
B級スポット/珍地名マジで怖いぞ、恐山/後編【青森県むつ市】 僕の初めての恐山訪問は、よく晴れたGWだったのですが、恐山のくせに新緑とか青空とか爽やかすぎて全然恐くなかったので、どよーんと重い空気の日にリベンジしにきたお話の後編。 どよーんとした恐山はさすがに迫力ありました!やっぱ恐... 2020.10.25B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名マジで怖いぞ、恐山/前編【青森県むつ市】 青森の下北半島にある恐山と言えば、日本でも有数の霊山。というかやっぱりここが一番霊山っぽいです、僕の経験から言うと。 恐山にはずいぶん前、よく晴れたGWの午前中に行ったことがあるのですが、なんだか恐山のくせに新緑とか青空と... 2020.10.23B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名まさにドラクエ?インディージョーンズ?大谷資料館の地下空間がダンジョンすぎる!【栃木県】 栃木県の宇都宮の郊外、「大谷」と呼ばれるところに巨大な地下空間があるという。 もちろんそこにそんな感じの場所があるのは知ってたんだけど、ま、ただの採石場跡の地下空間でしょ?くらいにしか思ってなかったのです。 ところが... 2020.03.31B級スポット/珍地名
絶景ものがたり外国人人気No.1、伏見稲荷大社は千本鳥居のち赤い悪魔【京都府】 トリップアドバイザーの調査で、日本を訪れた外国人が行ってよかった観光スポットのNo.1にも輝いた、京都の伏見稲荷大社。 伏見稲荷と言えばなんといっても「千本稲荷」が有名ですが、ここの凄さはそれだけじゃないんです。ガイコクジ... 2020.02.04絶景ものがたり