エモ旅 ‐emotionalな場所わりと本気の保存鉄道「ふるさと銀河線 りくべつ鉄道」【北海道】 北海道の陸別町は日本一寒い町として知られていますが、ここに「りくべつ鉄道」という小さな鉄道会社があります。かつての国鉄地北線が廃止され、第3セクターの「ちほく高原鉄道」となり、さらにそれも廃止されたあとの生き残りの保存鉄道なのですが、ここが...2023.09.16エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所愛国駅から幸福駅経由、「六花の森」のスイーツゆき【北海道】 日本で一番好きなところは?と聞かれると迷いなく「北海道」と答える僕ですが、じゃあ北海道で一番好きな場所は?と聞かれるとけっこう悩みます。それでも答えをいくつか絞り出すとすれば、その中に十勝・帯広は間違いなく入るでしょう。そんなわけで毎年のよ...2023.09.13エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名「関門トンネル人道」で海底県境を越えてみる【福岡県/山口県】 関門海峡をはさんで向かい合う福岡県の門司と山口県の下関は、関門橋や関門国道トンネル、関門鉄道トンネルなどで結ばれていますが、歩行者用の海底トンネルがあるのをご存知ですか?それが「関門トンネル人道」。ここはなんと本州と九州との間の海底を歩いて...2023.05.28B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所B’zファンじゃないけれど、お気に入りの「津山」めぐり【岡山県】 僕は特にB'zとかのファンではありませんが、その昔、B’zの稲葉さんの出身地、岡山県の津山に3日くらいこもって小説を書こうとしたことがあります。なんでわざわざそんなことをしたのか今ではよくわからないのですが、きっと津山のどこかに魅かれていた...2023.04.18エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名和同遺跡とムシのよすぎる錢神様「聖神社」【埼玉県】 埼玉に金運がアップする最強のパワースポットがあるという。それが秩父の郊外にある「聖神社」。僕は人生はお金ではなく愛だと思っているので、特に興味ないんだけど、日本最初の流通貨幣「和同開珎(わどうかいちん)」にまつわる歴史的スポットでもあるとい...2023.03.25B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所奈良・月ヶ瀬ワーケーションと忍者市駅探検【奈良県/三重県】 2022年は、年間100日くらいワーケーションをしながら「日本に恋する伝道師」として全国の港の女に寄港していた僕。そんな僕に、奈良県の月ヶ瀬でワーケーションをやってみないか、とかつての同僚からメッセージが来ました。月ヶ瀬?聞いたことあるけど...2023.01.30エモ旅 ‐emotionalな場所
エモ旅 ‐emotionalな場所大林宣彦監督の映画「なごり雪」ロケ地をめぐる旅【大分県臼杵市】 大林宣彦監督といえば「転校生」や「さびしんぼう」、「時をかける少女」など広島県の尾道を舞台にした作品で有名ですが、実は大分の臼杵でも作品を残していたのです。それが、シンガーソングライター、イルカさんの名曲として有名な「なごり雪」というタイト...2023.01.11エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名USAで初詣?宇佐神宮の四拍手とお賽銭6連チャン【大分県】 大分の宇佐神宮と言えば、全国に4万社あまりある八幡様の総本宮でパワースポットとしても名高い場所。そんな宇佐神宮に初詣に行ってみたのですが、なんかちょっと別の意味で面白かったのです。まあ宇佐神宮というよりは、宇佐市かJR宇佐駅の仕業なのかもし...2023.01.03B級スポット/珍地名
エモ旅 ‐emotionalな場所下津井遊郭の風待ち女の悲恋と、鷲羽山からの絶景【岡山県倉敷市】 むかし旅行関係の仕事をしていた頃(今もやってますが)、岡山にある「下津井電鉄バス」というバス会社の名前を何度か聞いたことがありました。当時は「下津井電鉄?しらんなー。そんなのあったっけ?」くらいにしか思っていなかったのですが、まさにこの旅で...2022.12.12エモ旅 ‐emotionalな場所
B級スポット/珍地名倉敷のディープスポット、水島臨海鉄道と水島の町並み【岡山県】 倉敷の魅力と言えば、倉敷川のほとりに並ぶ古い町並みや大原美術館、倉敷アイビースクエアに代表される美観地区が有名ですが、それを語るだけでは旅のプロとは名乗れません。そんなわけで今回は「日本に恋する伝道師」であり旅のプロ、風祭哲哉が、倉敷の穴場...2022.12.05B級スポット/珍地名