B級スポット/珍地名熊本「ホテルドンペリ」が謎すぎるおとぎの国の遊園地だった! 熊本市北区にある「ドンペリ」という名前のラブホテルがすごいと聞きました。「ドンペリ」といえば、ハマショー(浜田省吾)が♪純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベッドでDom Pérignon♪ 浜田省吾「Money」と歌っ...2023.07.23B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名ここは熊本のヨーロッパ?「河原町繊維問屋街」【熊本市】 熊本のまちなかからそう遠くない場所に、マニア垂涎の激シブアーケード街がある、と聞いて行ってみたのが河原町繊維問屋街。こういう時の「激シブ」は、たいてい退廃的な美しさとか、レトロすぎて一周まわって新しいとか、カオスすぎてなんか笑っちゃう、みた...2023.06.03B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名「関門トンネル人道」で海底県境を越えてみる【福岡県/山口県】 関門海峡をはさんで向かい合う福岡県の門司と山口県の下関は、関門橋や関門国道トンネル、関門鉄道トンネルなどで結ばれていますが、歩行者用の海底トンネルがあるのをご存知ですか?それが「関門トンネル人道」。ここはなんと本州と九州との間の海底を歩いて...2023.05.28B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名巨大慈母観音と恐怖の地獄館!成田山久留米分院が宗教テーマパークすぎる! 福岡県の久留米市にすごいお寺があると聞いた。何でもそこには九州一大きな慈母観音があったり、インドのブッダガヤみたいな遺跡があったり、おまけに地下には九州一怖い地獄があったりするのだそうである。ということで心ときめかせて行ってみたのは「成田山...2023.05.21B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名宮古島「まもる君」をめぐる旅【沖縄県】 僕にとっての宮古島イメージは、エメラルドグリーンやコバルトブルーのビーチでもなく、カップルで行けばなんでもできちゃうようなプール付きの隠れ家リゾートでもありません。僕にとっての宮古島といえば、島をまもるおまわりさんの人形「まもる君」。島をド...2023.03.10B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名聞きしに勝る悪航路!波照間高速船は命がけのアトラクション? 日本最南端の島、沖縄県先島諸島の「波照間島(はてるまじま」。行ってしまえばそこは天国のように穏やかで美しいところなのですが、絶海の孤島なので、そこにたどり着くまで外洋の大波をもろに受ける、大変スリリングな航路としても知られています。僕はヒコ...2023.02.11B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名USAで初詣?宇佐神宮の四拍手とお賽銭6連チャン【大分県】 大分の宇佐神宮と言えば、全国に4万社あまりある八幡様の総本宮でパワースポットとしても名高い場所。そんな宇佐神宮に初詣に行ってみたのですが、なんかちょっと別の意味で面白かったのです。まあ宇佐神宮というよりは、宇佐市かJR宇佐駅の仕業なのかもし...2023.01.03B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名田川・三井寺の風鈴トンネルとガッツポーズ地蔵【福岡県】 福岡県田川市の三井寺に「ガッツポーズ地蔵」なるユニークなお地蔵さんがいるということを知り、いつか行ってみたいと思っていました。お地蔵さんがガッツポーズしてるのですから、もちろんそこはB級スポット認定の場所になるはずだったのですが、実際に行っ...2022.07.09B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名カッパ駅田主丸は、町じゅうカッパうようよだった【福岡県】 Ⓒ久留米観光コンベンション国際交流協会(転用禁止)福岡の久留米と大分を結ぶJR久大本線にどどーんとカッパの駅舎があることを知り、一度行ってみたいと思っていました。その駅の名は「田主丸駅」。しかしなんでこの駅の写真が借り物なのかというと、僕が...2022.01.12B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名「志免鉱業所竪坑櫓」のセクシーな夜【福岡県】 ずっと行きたいと思っていたのに、ベストな時期に合わずなかなか行けなかった場所が福岡空港の近くにありました。それが「志免町」。志免と書いて「しめ」と読みます。博多駅からバスで30分弱、福岡空港からは15分ほどで着いてしまうこの(聞いたこともな...2022.01.06B級スポット/珍地名