B級スポット/珍地名利尻島の誇るB級グルメ「ミルピス商店」と「らーめん味楽」 なかなかすべてを見せてくれない利尻富士を振りむかせる旅の第2弾。 利尻には昆布やらウニやらのほかにも知る人ぞ知るグルメスポットがあるのです。 たとえば謎の利尻オリジナル乳酸飲料「ミルピス」とからーめん味楽の「焼き醤油... 2022.09.25B級スポット/珍地名
絶景ものがたりオトンルイ風力発電所と北緯45度の駅長さん【宗谷本線/幌延駅】 日本海オロロンラインとは、札幌の隣町、石狩市から稚内までの日本海に沿った300キロ近い道路の総称。 「オロロン」という名前はこの沿岸にある天売島に棲む海鳥であるオロロン鳥(ウミガラスの別名)に由来しています。 留萌の... 2021.10.26絶景ものがたり
B級スポット/珍地名美しく儚き名前の「幾春別」と旧奔別炭鉱立坑櫓【北海道三笠市】 廃墟マニアであれば誰もが一度は写真で目にしたことがある「奔別」の文字。 これは北海道三笠市にある旧奔別(ほんべつ)炭鉱の立坑櫓。北海道でも有数の炭鉱都市だった三笠には、このほかにも幌内炭鉱や幾春別炭鉱がありました。 ... 2021.09.07B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名モアイ像に頭大仏!真駒内滝野霊園がワンダーすぎる!【札幌市】 札幌の南、真駒内からさらに山あいに進んだところにある滝野霊園。 ここが「霊園」という暗いイメージからかけ離れた壮大なワンダーなスポットである、といううわさはずいぶん前から聞いていましたが、実際どんだけすごいのか? そ... 2020.12.19B級スポット/珍地名
絶景ものがたり大人の洞爺湖、再発見!【北海道】 北海道の洞爺湖と言えば大型温泉ホテルが立ち並ぶ道南の一大観光地というイメージ。 「宇宙一のお風呂!」とか「色っぽいおねーさんの入浴姿!」みたいな、洞爺湖のホテルCMがバンバン流れていたため、高貴なる僕としては全く興味が湧か... 2020.12.11絶景ものがたり
B級スポット/珍地名これぞ日本のスウェーデン?当別スウェーデンヒルズ【北海道】 みなさん日本にスウェーデンがあるのをご存知ですか? どうやら日本のスウェーデンは札幌近郊の当別町にあるようですが、僕がそれを知ったのはたまたま北海道に出かける数日前だったのです(TVで見ました)。 なんだよ、毎年近く... 2020.09.30B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名不二子の巨乳と霧多布湿原【北海道・浜中町】 北海道のJR花咲線(根室本線)を走るルパンラッピング列車に偶然出会った僕。 どうやら沿線の浜中町が、ルパン三世の作者である故モンキーパンチ氏の故郷であることから「ルパンタウン」になっていることを知った僕。 名前は知っ... 2020.09.23B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名髪に悩む男の希望の駅、留萌本線「増毛駅」にさよなら【北海道】 北海道の増毛(ましけ)駅は、2016年12月の留萌本線「留萌駅~増毛駅」区間廃止により、鉄道駅としての役割を終えました。 増毛駅は、日本海に面した古い港町の陸の玄関であるとともに、故・高倉健さん主演の映画「駅」のロケ地とし... 2020.07.29B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名日本一の秘境駅で有閑マダムと冒険!【北海道・小幌駅】 ながらく日本でNo.1の「秘境駅」と言われていたのが北海道の「小幌(こぼろ)駅」。 秘境駅、とは、簡単に言ってしまうと、人里から完全に隔絶されていて、人の乗降する気配が全くなく、そもそもなぜそこに駅があるのか理由がわからな... 2020.06.29B級スポット/珍地名
B級スポット/珍地名珍名をめぐる旅 「ヤリキレナイ川」【北海道・由仁町】 僕のバイブルの一冊に 安居良基氏の名著「世界でもっとも阿呆な旅」という本があります。 これはタイトル通り「スケベニンゲン」とか「エロマンガ」とかアホ、マルデアホ、シリフケ…みたいな珍名スポットにただ行ってみるだけの、一般... 2020.03.18B級スポット/珍地名